
中古建物の購入に伴う登記費用の目安
項目 | 司法書士費用(消費税別途) | 登録免許税 価格は、固定資産評価証明書の価格を基準とします。 | 登記事項証明書及び閲覧印紙代、書留郵送料2通分 | 司法書士報酬合計 |
---|---|---|---|---|
所有権移転登記 | 50,000円~ | 価格の1%(土地) 価格の2%(建物) | 登記事項証明書一筆700円 閲覧465円 郵送料1,600円 | 50,000円~ |
登録免許税の計算
固定資産評価証明書による登記対象の不動産の価格を基準として、売買や贈与による所有権移転はその2%(但し土地売買は1%)、相続の場合0.4%です。固定資産評価証明書は、都税事務所や各市区町村で取得できます。
所有権移転登記手続きの流れ
step1 | お客様から、不動産登記・立会の依頼を受けご用意頂く必要書類についてご連絡します。事前に決済日、ご用意頂いて必要書類を当事務所へファックスしていただきます。 |
---|---|
▼ | |
step2 | 決済当日、現在の権利者を確認するため、登記簿の閲覧、そして、必要書類及び買主、売主様を免許証などの身分証明書で確認し、委任状に署名後、インターネット登記申請致します。 |
▼ | |
step3 | 1週間から10日前後で登記があがります。登記識別情報、登記事項証明書を配達証明書留郵便にてご自宅へ送付いたします。 |
不動産登記